東中生徒会サクラ物語
東中学校の統合当時,この学校にはサクラの木がありませんでした。学校といえばサクラというイメージが強いだけに,当時の生徒会で話し合い,サクラをみんなで植樹した記録です。
平成9年度(1997)の生徒会が中心になって取り組み,穴掘りは生徒が順番に担当し,全員で完成させました。植樹は1998年2月4日立春の日に行いました。
もうちらほらと咲くぐらい大きくなりましたよ。はやくお花見ができるといいですね。
穴の深さは2m
… イヌの骨も出ましたね
カイヅカイブキは成長がはやい
みんなで手紙も入れました
2002年6月頃の様子です